NEWS&INFORMATION
NEWS&INFORMATION

NEW
NEWS&INFORMATION

NEW
『FLASH』2023年9月12日号 「寄港めし」
2023年8月29日(火)発売 光文社
これまでの出演情報
・『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』【監督】酒井麻衣 |
・『やがて海へと届く』 【監督】中川龍太郎(2022年4月) |
・『ノイズ』 【監督】廣木隆一(2022年1月) |
・『地球交響曲第九番』【監督】龍村 仁(2021年6月) |
・ドキュメント映画『トオイと正人』【監督】小林紀晴ナレーション出演(2021年3月) |
・『セブンティーンモータース』 【監督】伊藤拓也(2019年12月) |
・『喝風太郎!!』 【監督】柴田啓佑(2019年11月) |
・『こはく』【監督】横尾初喜修介(2019年6月) |
・『君は一人ぼっちじゃない』【監督】三村順一(2019年4月) |
・『日日是好日』【監督】大森立嗣(2018年10月) |
・『海を駆ける』【監督】深田 晃司(2018年5月) |
・『おだやかな革命』【監督】渡辺智史(ナレーション出演)(2018年2月) |
・『DESTINY鎌倉ものがたり』 【監督】山崎 貴(2017年12月) |
・『ゆらり』 【監督】横尾初喜(2017年11月) |
・「じんじん~其の二~』【監督】山田大樹(2017年) |
・『マザーレイク』【監督】瀬木直貴(2016年6月) |
・『64-ロクヨン』(東宝)【監督】瀬々敬久(2016年5月) |
・『家族ごっこ』【監督】内田英治(2015年8月) |
・『ほとりの朔子』(和エンタティンメント)【監督】深田晃司(2014年1月) |
・『さよなら渓谷』(ファントム・フィルム)【監督】大森立嗣(2013年6月) |
・『めめめのくらげ』(ギャガ)【監督】村上 隆(2013年4月) |
・『カルテット!-Quartet!-』(松竹)【監督】三村順一(2012年1月) |
・『ねこタクシー』(AMGエンタテインメント)【監督】亀井 亨(2010年6月) |
・『沈まぬ太陽』(東宝)【監督】若松節朗(2009年10月) |
・『GOEMON』(松竹ワーナーブラザース映画)【監督】紀里谷和明(2009年5月) |
・『恋する彼女、西へ。』(シナジー)【監督】酒井信行(2008年2月) |
・シャーロットのおくりもの』日本語吹き替え版(UIP映画)(2006年12月) |
・『カーテンコール』【監督】佐々部 清(2005年11月) |
・『北の零年』(東映)【監督】行定 勲(2005年1月) |
・『半落ち』(東映)【監督】佐々部 清(2004年1月) |
・『MR.ROOKIE』(東宝)【監督】井坂聡(2002年3月) |
・『梟の城』(東宝)【監督】篠田正(1999年10月) |
・『きけ、わだつみの声』(東映)【監督】出目昌伸(1995年6月) |
・『卒業旅行』ニホンから来ました(東宝)【監督】金子修介(1993年9月) |
・『病は気から』“病院へ行こう2”(東映)【監督】滝田洋二郎(1992年12月) |
・『就職戦線異状なし』(東宝)【監督】金子修介(1991年6月) |
・『社畜OL ちえ丸日記』(2023年2月、Hulu)築丸久美子 役 |
・『個人差あります』(2022年8月、CX) |
・WOWOWオリジナルドラマ『世にも奇妙な君物語』第1話(2021年3月、WOWOW) |
・スペシャルドラマ『おもひでぽろぽろ』(2021年1月、BSプレミアム・BS4K同時放送) |
・第2回WOWOW新人シナリオ大賞受賞作 ドラマW『父と息子の地下アイドル』(2020年3月、WOWOW) |
・木曜ミステリー『科捜研の女』第6話(2019年5月、EX) |
・ドラマ25『日本ボロ宿紀行』 (2019年1月、TX) |
・『孤独のグルメ 大晦日スペシャル』(2018年12月、TX) |
・東海テレビ×WOWOW共同製作連続ドラマ『犯罪症候群』~Season1~ (2017年4月、CX) |
・『相棒15』(2016年11月、EX) |
・『スペシャリスト』(2016年1月、EX) |
・連続ドラマW『翳りゆく夏』(2015年1月、WOWOW) |
・中京テレビ開局45周年記念ドラマ『マザーズ』(2014年10月、中京テレビ) |
・連続ドラマW『株価暴落』(2014年10月、WOWOW) |
・『マルモのおきてスペシャル2014』(2014年9月、CX) |
・『ラスト・ハネムーン』(2014年8月、フジテレビ+) |
・『名古屋行き最終列車2014』第4話(2014年1月、メーテレ) |
・BS時代劇『酔いどれ小籐次』全13話(2013年6月、NHK-BSプレミアム) |
・正月時代劇『御鑓拝借~酔いどれ小籐次留書~』(2013年1月、NHK) |
・木曜ミステリーシアター『デカ黒川鈴木』全13話(2012年1月、YTV) |
・『マルモのおきて』スペシャル(2011年10月、CX) |
・『マルモのおきて』第7話・9話~11話(2011年6月、CX) |
・ドラマW『横山秀夫サスペンス深追い』(2011年3月、WOWOW) |
・ミニドラマ『土曜日はリビングで』全10話(2010年7月、WOWOW) |
・『Beautiful Love~君がいれば~』(2010年6月、BeeTV) |
・『ハンチョウ~神南署安積班~』シリーズ2 第9話・10話(2010年3月、TBS) |
・『ねこタクシー』(2010年1月、tvk他・ひかりTV) |
・ドラマW『第三のミス~まず石を投げよ~』(2009年12月、WOWOW) |
・月曜ゴールデン『笑顔~15年目の嘘~』(2009年12月、TBS) |
・『伝えたい!僕らの夢~聴導犬が教えてくれたチカラ~』(2009年7月、TBS) |
・『ヴォイス-命なき者の声-』第2話(2009年1月、CX) |
・連続ドラマW『プリズナー』全5回(2008年11月、WOWOW) |
・『我はゴッホになる!愛を彫った男・棟方志功とその妻』(2008年10月、CX) |
・『24時間あたためますか?~疾風怒涛コンビニ伝~』(2008年3月、NTV) |
・大河ドラマ『篤姫』(2008年1月、NHK) |
・ドラマW『結婚詐欺師』(2007年11月、WOWOW) |
・『まるまる ちびまる子ちゃん』第15話(2007年8月、CX) |
・金曜ナイトドラマ『帰ってきた時効警察』第5話(2007年5月、ANB) |
・火曜ドラマゴールド スペシャル『バカラ』(2006年10月、NTV) |
・土曜ドラマ 『氷壁』全6回(2006年1月、NHK) |
・山田太一スペシャル『いくつかの夜』(2005年10月、CBC) |
・『ハチロー』月曜ドラマシリーズ全9回(2005年1月、NHK) |
・『恋する京都』全5回(2004年2月、NHK) |
・ドラマW『交渉人』(2003年8月、WOWOW) |
・『ゆうれい貸します』全5回(2003年6月、NHK) |
・『サトラレ』全10回(2002年7月、ANB) |
・『張込み』松本清張没後10周年企画(2002年3月、ANB) |
・『宮本武蔵』新世紀ワイド時代劇(2001年1月、TX) |
・『菜の花の沖』NHK開局75周年記念番組 全5回(2001年1月、NHK) |
・『つぐみへ…』全11回(2000年7月、ANB) |
・『チープラブ』全10回(1999年10月、TBS) |
・『GOOD NEWS』全12回(1999年4月、TBS) |
・『お仕事です!』全12回(1998年4月、CX) |
・大河ドラマ 『徳川慶喜』(1998年1月、NHK) |
・『総理と呼ばないで』全11話(1997年4月、CX) |
・新春ドラマスペシャル『僕が僕であるために』(1997年1月、CX) |
・正月時代劇・ハイビジョン『風光る剣』(1997年1月、NHK) |
・『君と出逢ってから』全13話(1997年1月、TBS) |
・『妹よ』全話(1996年4月、CX) |
・大河ドラマ『花の乱』(1995年10月、NHK) |
・『悪女(わる)』全11話(1994年10月、YTV) |
・元旦特別企画『竜馬がゆく』(1994年4月、TBS) |
・『正義は勝つ』全10話(1992年4月、CX) |
・『えぇトコ』~なんとステキな天平のこころ 奈良 平城京界わい~(2023年7月、NHK総合・全国放送) |
・『えぇトコ』~なんとステキな天平のこころ 奈良 平城京界わい~(2023年6月、NHK総合・関西地方) |
・『てくてく絶景』京都定番スポット▽地元の人オススメの風景を巡る (2022年7月)(BSプレミアム・BS4K) |
・『わたしのヒュッゲ』【前編】【後編】(2021年7月、8月、テレビ東京、BSテレ東) |
・『2021祇園祭スペシャル~次世代へつなぐ技と心~』(2021年7月、KBS京都、2021年8月BS11) |
・『夜のアジサイ生中継!鎌倉・長谷寺』(2021年6月、NHK BSプレミアム、BS4K、BS8K) |
・『遠くへ行きたい』(2021年5月、読売テレビ、日本テレビ) |
・『山梨県立美術館とミレー』 (2021年3月、NHK,BS4K) |
・『ザ・プロファイラー~夢と野望の人生~榎本武揚』(2021年2月、BSプレミアム) |
・『新・地球絶景紀行スペシャル 麗しのヨーロッパ珠玉の世界遺産』(2021年1月) |
・『ファミリーヒストリー』 (2020年6月、NHK総合)(再放送2020年7月) |
・『遠くへ行きたい』(2018年12月、YTV) |
・北海道命名150年記念特番『松浦武四郎が夢見た北の大地』(2018年7月、BS-TBS) |
・『大ナスカ~最後の謎~』(2018年1月、TBS) |
・鶴田真由のイランふしぎ体感紀行』(2016年7月、BSプレミアム) |
・『しあわせに生きるためのヒント~鶴田真由が出会ったブータンの笑顔~(2016年6月、BSフジ) |
・『伊勢志摩 オリジナルジャパンの世界』(2016年5月、NHK) |
・『鶴田真由のキューバふしぎ体感紀行』(2015年9月、BSプレミアム) |
・『ぼくらの地球』(2015年3月、BS朝日) |
・『地球の鼓動 火山』(2015年2月、MRT宮崎放送) |
・『鶴田真由のミャンマーふしぎ体感紀行』(2014年12月、BSプレミアム) |
・IBC開局60周年記念特別番組『イーハトヴの渚から~宮沢賢治が追い求めたドリームランド~』(2014年1月、TBS) |
・『太平洋の楽園をゆく~鶴田真由ミクロネシア魅惑の島めぐり~』(2013年12月、BSプレミアム) |
・『日本100巡礼』(BS日テレ)『日本100巡礼』(2013年3月、BS日テレ) |
・『アジア海道“不思議の島々”をゆ ~鶴田真由2000キロの旅~』(2012年8月、BSプレミアム) |
・『みちのく鉄道物語 鶴田真由出会いの切符』(2011年1月、山形テレビ他) |
・『RICOH presentsアファンの森の物語』(2010年9月、BS朝日) |
・『炎の神が踊る夜~京都・白洲正子が愛した火祭り~』(2010年9月、NHK) |
・世界一番紀行『世界で一番北の航路 ~ノルウェー・沿岸急行船~』(2009年4月、NHK‐BShi) |
・善光寺御開帳スペシャル『おらが善光寺へようこそ』(2009年4月、長野朝日放送) |
・『鶴田真由 南米パタゴニア大紀行~さいはての風が地球を救う~』(2008年12月、RKB) |
・『にっぽん心の仏像』~知られざる仏50選~(2008年11月、NHK-BShi) |
・ジブリの風景~宮崎作品が描いた日本~』(2008年7月、BS日テレ) |
・日本テレビ開局55年記念番組『女たちの中国』(2008年2月、NTV) |
・地球環境スペシャル『命の水を求めて』~鶴田真由 渇きゆく大地サハラを行く~(2007年7月、RKB) |
・『吉村作治・鶴田真由の感動!古代文明 マヤの祈り』(2007年2月、RKB) |
・『宿坊 ココロとカラダ満つる旅 ~奈良・千住院~』(2007年1月、NHK-BShi) |
・『地球街道』~後編/ボリビア・聖なるチチカカ~(2006年9月、TX) |
・『地球街道』~前編/ボリビア・聖なるチチカカ~(2006年7月、TX) |
・『鶴田真由 世界遺産を行く ~聞こえた!生命と大地の響き~』(2006年3月、BS日テレ) |
・特選アーカイブス『シルクロード ~民族の十字路・カシュガルからパミールへ~(2005年11月、NHK) |
・『虹の国を行く!鶴田真由・南アフリカ紀行』豪華・寝台列車の旅(2005年9月、TX) |
・『フランスから初上陸!騎馬オペラ「ジンガロ」スペシャル 舘ひろし&鶴田真由のパリ近郊極上二人旅』(2005年2月、EX) |
・愛・地球博協賛番組『地球大交流キャラバン鶴田真由 鼓童とともにヨーロッパ大縦断』(2005年2月、EX) |
・『道浪漫』#373時空の迷宮 魅惑のモロッコ(2004年3月、TBS) |
・ハイビジョンスペシャル『味覚の迷宮・トルコ大地と海と文明の食紀行』(2003年9月、NHK-BShi) |
・『道浪漫』#327太古の森と氷河と海と(2003年4月、TBS) |
・『道浪漫』#328イルカ飛ぶ海(2003年4月、TBS) |
・テレビ朝日ネイチャリングスペシャル『地球最後の秘境ワハーン』(2001年12月、EX) |
・テレビ朝日開局40周年記念スペシャル『君は楽園を見たか!~2000年大自然メッセージ~』(2000年1月、EX) |
・『好奇心が止まらない!』 ~超興奮この先ど~なる?6万キロ世界旅スペシャル~(1995年、EX) |
・Nana Produce『チノハテ』@赤坂RED/THEATER(2023年7月) |
・『Asia Insight』 ムエタイ姉妹は大家族の誇り~タイ~(2021年3月、NHK BS1) |
・ワイルドネイチャー『いきもの大紀行』-ゾウの眠る森はいま-(2015年6月) |
・『バチカン図書館の扉』(2015年4月、TX) |
・『高橋さんと山田さん~故郷の白秋に生きる~』 (2014年5月、福井テレビ) |
・『さいかい~東日本大震災、その時ペットは~』(2013年3月、CBC) |
・『輝く歌姫K-POPの母、秘めた思い』(2012年3月、NHK-BSプレミアム) |
・『森人』(2011年7月、BS日テレ)『旅』(TX) |
・『黄金の扉』(2011年4月、NHK-BSプレミアム) |
・『アジアンスマイル』(2010年9月、NHK-BS1/総合) |
・『BSアートへの招待』(2010年4月、NHK-BS2、TX) |
・『宝物を守り伝える~正倉院1300年の英知~』(2009年1月、NHK) |
・『ハイビジョンふるさと発 わたしには夢がある~日系ブラジル人若者達の格闘~』(2008年11月、NHK-BShi) |
・『ハイビジョン特集 京都 茶の湯大百科』(2008年11月、NHK-BShi) |
・『課外授業ようこそ先輩』鎌田 實さん(医師)(2007年11月、NHK) |
・『課外授業ようこそ先輩』鈴木敏夫さん(映画プロデューサー)(2007年4月、NHK) |
・『課外授業ようこそ先輩』志茂田景樹さん(作家)(2007年2月、NHK) |
・『家族の時間』(2006年4月、TX) |
・『地球に好奇心』-インド・スピティ谷-(2003年11月、NHK-BS2) |
・『坂本龍一の日本再発見 僕の未来を探す旅』(2003年10月、TX) |
・Nana Produce『チノハテ』@赤坂RED/THEATER(2023年7月) |
・『東おんなに京おんな』東京芸術劇場 他 【演出】田村孝裕(2017年11月) |
・『東おんなに京おんな』あうるうぽっと 他【演出】田村孝裕(2015年12月) |
・『花音:Canon』鎌倉浄智寺【作・演出】明神 慈(2013年6月) |
・Projection Mapping + Performance Vol.3『Constellation』原美術館 【作・演出】奥秀太郎(2013年10月) |
・『花音:Canon』伊勢二見浦 賓日館【作・演出】明神 慈(2013年5月) |
・森山直太朗劇場公演『とある物語』東京グローブ座他【脚本・演出】御徒町凧(2012年10月) |
・『アジアン スイーツ』下北沢ザ・スズナリ他【作・演出】鄭 義信(2010年10月) |
・『アジアン スイーツ』鎌倉芸術館小ホール(2009年6月) |
・『アジアン スイーツ』西鉄ホール(2009年5月) |
・モダンスイマーズ公演『トワイライツ』吉祥寺シアター【作・演出】蓬莱竜太(2009年2月) |
・『障子の国のティンカ-・ベル』ベニサンピット【演出】井上尊晶(2002年11月) |
・『真情あふるる軽薄さ2001』シアターコクーン【演出】蜷川幸雄(2001年1月) |
・『源石和輝!抽斗!』(2022年9月、東海ラジオFM92.9MHz/AM1332KHz) |
・『ONE STYLE』(2022年9月、東海ラジオFM92.9MHz/AM1332KHz) |
・『ナミの鎌倉ナビ』 村上信夫氏オフィシャルブログ (2022年6月、鎌倉FM 82.8MHz) |
・オーディオドラマ FMシアター『きみに微笑む、クリスマス』 (2021年12月、NHK-FM) |
・『スナックSDGs』(2021年5月、TBSラジオ) |
・『Diamond head ETHICAL WAVE』(2021年2月、J-WAVE 81.3FM) |
・FMシアター『上越新幹線にて』(2019年1月、NHK-FM) |
・FMシアター『異人たちとの夏』前・後編(2017年7月、NHK-FM) |
・FMシアター『想い出あずかります』(2011年11月、NHK-FM) |
・『フロンティアーズ~明日への挑戦』(2010年1月、TOKYO-FM) |
・イオン化粧品(2009年1月~) |
・月刊『石垣』2022年7月号(2022年7月) |
・『婦人画報』 2月号(2021年12月) |
・毎日新聞 『美とあそぶ』(毎日新聞夕刊)(2021年6月) |
・『家庭画報』2021年5月号(2021年4月) |
・『大人のおしゃれ手帖』3月号(宝島社)(2021年2月発売) |
・写真集『Silence of India』(赤々舎)(2017年9月) |
・『神社めぐりをしていたらエルサレムに立っていた』(幻冬舎)(2017年6月発売) |
・『ニッポン西遊記 古事記編』(幻冬舎刊)(2013年9月発売) |
・『インシャラ』(メタローグ刊)(2002年2月発売) |
・エッセイ集 『鶴田真由 晴れのち晴れ』(角川書店刊)(1996年4月発売) |
・写真集 『element』(ワニブックス刊)(1995年10月発売) |
・『おとえほん~世界昔話③~』 音楽:守時タツミ(2016年7月発売) |
・『おとえほん~世界昔話②~』 音楽:守時タツミ(2014年11月発売) |
・『おとえほん どんぐりと山猫 音楽:守時タツミ(2013年3月発売) |
・『おとえほん~世界昔話①~』 音楽:守時タツミ(2011年2月) |
・『WATERMAN'S PRESS』(2021年9月) |
・YouTubeチャンネル開設(2021年7月) |
・『鶴瓶のスジナシ』(2021年5月) |
・『スナックエリー』(2020年11月) |
・『ウートピ』前編 後編(2018年5月 ) |
・『ラスト・ハネムーン 2ndシーズン』FOD(フジテレビオンデマンド)(2016年10月~ ) |
・『MYLOHAS』(2016年6月~) |
・『ラスト・ハネムーン』フジテレビ+(プラス)(2014年8月~) |
・『ORICON STYLE』(2014年12月) |
・『cafeglobe』(2014年8月~) |
・『可能性。時間的空間的。』(2014年7月~) |
・『INFORIUM』(2014年6月~) |
・日本列島 知恵プロジェクト(2010年8月~) |
・『日本アカデミー賞 優秀助演女優賞』(1996年3月) |
・『エランドール 新人賞』(1996年1月) |
・『ACC全日本CMフェスティバル タレント賞』(1995年11月) |
・『龍宮』 2023年5月@桂花御抄(滋賀県長浜市) |
・映画『トオイと正人』初日舞台挨拶2023年3月@シアター・イメージフォーラム |
・鶴田真由 & haruka nakamuraコラボレーションアルバム『archē』(2023年2月) |
・『SORAI夢授業』トークセッション2022年12月@KIDS DOME SORAI※オンライン配信あり |
・『アインシュタイン博士の音がよみがえる夕べ』佐治晴夫博士の特別講演/朗読 鶴田真由 2022年12月会場:奈良ホテル |
・トークイベント『鶴田真由さんに聞くアートのこと これまでとこれから』(2022年12月)@大分県立美術館 |
・『スイッチ!』 ( 2022年9月、東海テレビ) |
・みちのおくの芸術祭『山形ビエンナーレ2022』(2022年9月) @ Q1(やまがたクリエイティブシティセンター) |
・鶴田真由 & haruka nakamuraアルバム『archē』 2023年2月4日配信リリース |
・たけのこ祭 |
『杉工場にて花会』2021年11月@杉工場 |
『楠森堂にて花会』2021年11月@楠森堂 河北家 |
・山口ゆめ回廊博覧会『Yumehaku Artist in Residence』映像作品 |
2021年12月24日(金)~『いつか二人で来た道』日本語字幕 |
2021年12月1日(水)~『Reversing world』日本語字幕 |
2021年10月1日(金)~『lux』日本語字幕 |
・第18回『文化庁文化交流使フォーラム』 モデレーター(2021年3月) |
・アートにエールを!東京プロジェクト『ワーニャ伯父さん』朗読劇 【監督】岸建太朗 |
・山形ビエンナーレ2020作品『KATARIBE』出展 配信※アーカイブ配信中(2020年9月) |
・セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 読み聞かせプロジェクト(2020年6月) |
・鶴田真由×小林紀晴 写真展『Silence of India』 茅野市美術館(2018年9月) |
・みちのおくの芸術祭「山形ビエンナーレ2018」ワタナベアニ「cinema street」※作品出演(2018年9月) |
・写真展『KATARIBE』(2018年3月) |
・写真展『Silence of India』ニコンプラザ新宿・大阪(2017年9月) |
・『ヨコハマトリエンナーレ2014』 スペシャル・サポーター(2014年8月) |
・鎌倉市国際観光親善大使(2010年12月) |
・第4回アフリカ開発会議(TICADⅣ)親善大使就任(2008年2月) |