
鶴田真由

『龍宮』 ※キャンセル待ち受付中
初夏の桂花御抄に様々な分野のアーティストをお迎えし、三日間に渡り夕暮れから始まる泡沫のLive performanceを開催させて頂く運びとなりました
古代湖である琵琶湖には「神を斎く島」を名の由来とし、弁才天をお祀りする竹生島が浮かび、謡曲「竹生島」にも謡われるように古くから琵琶湖の湖底深くには龍神の棲まう『龍宮』が存在すると言い伝えられています。
桂花御抄は竹生島と御縁深く、この三日間は桂花御抄を『龍宮』として見立てて、皆様をお迎えしたく思います。
今茲(いまここ)に集うそれぞれの姿は
時の移ろいと共に夕闇に回帰してゆき
目に見えるものが優位の世界から
目には見えぬもの達の気配が立ち上がってゆく。
花も人も風も
互いの境界が曖昧となってゆくかのように。
初夏の薫風渡る日没を皆で厳かに迎える
即興的時空間となりますように。
【出演】
声…鶴田真由
花…上野雄次
踊…苳英里香
菓…船越雅代
この特別な三日間は、上野雄次さんによる『花』が桂花御抄に点在致します。お越し下さった方らご覧になって頂けます。
また、開演前には船越雅代さんによる茶菓子と、伊吹山の湧水を召し上がって頂きます。
【時】2023年5月5日(金・祝)/5月6日(土)/5月7日(日)
開門 16:00
開演 18:00 …日没18:46
終演 19:00
【於】桂花御抄 (滋賀県長浜市)
【参加費】15,000円
【定員】各回15名
【主催】桂花御抄
【ご予約/お問い合わせ】
①お名前
②ご参加人数
③ご希望のお日にち
④お電話番号
⑤アクセス方法 電車又はお車
をご明記の上、メールにてお申込み下さいませ。
(Instagram DMからは受け付けしておりませんのでご注意下さいませ)
【お願い】
開演中は携帯電話または電子機器類は電源をお切り頂きますようお願い申し上げます。
【キャンセルポリシー】
少人数での開催であるため何卒ご理解頂けますと幸いです。ご本人様の参加が難しいなった場合、お知り合いの方をご紹介頂きましてご参加頂いても構いません。その場合はご一報をお願い申し上げます。
前日及び当日 全額頂戴致します。
一週間前より 1万円頂戴致します。
【アクセス】
《お車の方》
桂花御抄は閑静な集落の中にあり、駐車場は数台しか御座いませんのでお車をご希望の方はお問い合わせ下さいませ。先着にて駐車場をご用意させて頂きます。
16:00よりお越し頂けます。
《電車の方》
京都方面より「JR長浜駅」16:10着
近江塩津方面より「JR長浜駅」16:28着
にてご到着頂けましたらお迎えに上がります。
【西口】のロータリーにてお待ち下さい。電車は本数が少ないのと前方車両のみ長浜方面まで参りますので車両切り離しにどうぞお気をつけ下さいませ。
お帰りは「JR長浜駅」19:57発 の電車に送迎致します。